快適に長く暮らせる住まい
快適な住まいの条件の一つに、「部屋の中が常に適温に保たれていること」が挙げられます。
いくらデザインが優れている住宅でも、夏は暑くて冬は寒い住宅では意味がありません。
理想的な“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイント。
そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要になるのです。
このような高気密・高断熱にとことんこだわった工夫が盛り込まれています。
さらに高気密・高断熱の住宅は、冷暖房のランニングコストも抑えてくれる主婦にはうれしいオマケ付きです。
高断熱の指標となる「UA値」
住宅の断熱性は「UA値」という指標で表されます。この数字が小さいほど熱が逃げにくい“高断熱な家”になります。
An.d youは、日本の断熱化基準である「省エネ基準」(4〜6地域=東北の一部〜九州の一部での等級4)を大きく上回っています。
高気密の指標となる「C値」
住宅の気密性は「C値」という実際に測る指標で表されます。C値は床面積1㎡あたりの隙間面積(㎠)で示され、数字がゼロに近いほど隙間の少ない“高気密な家”になります。これまでの日本の目標は5.0(㎠/㎡)。それに対してAn.d youの標準は、その10分の1の0.5(㎠/㎡)です。
内部結露を防いで、高耐久性を実現
実は「木材」は、非常に耐久性に優れた建築材料。数百年前に建てられた木造の寺院が、現在でも数多く残っていることからも、その耐久性の高さが伺えます。
適切な設計・施工・メンテナンスを行うことで、木造住宅は長きにわたって使い続けることが可能になるのです。
木材の耐久性を低下させる何よりの大敵は、壁の内部で発生する「結露」。
結露を防ぐためには「気密」「換気」の要素が必要不可欠です。特に計画的な換気によって、湿度をコントロールすることが重要になります。
高い気密性と正しい計画換気を実現していることに加え、万が一結露が発生しても、木材にダメージを与える前に水蒸気として逃がす構造をとっているのが特徴です。これによって、耐久性の高い木造住宅を実現しています。
計画換気の重要性
計画換気とは、全体の気密を高めた上で空気の通り道をしっかりと確保し、常に新鮮な空気を取り入れ続ける仕組みのこと。耐久性の高い家づくりを行うためには、気密性・断熱性に加え、計画換気の重要性もしっかり理解しておきましょう。
専門建築士のチェックで地震に強い家を実現
地震大国と言われる日本だからこそ、家を建てるときには「耐震性」にも十分に気を配りたいもの。
3つのポイントで、地震に強い家を実現しています。
建築士の厳密なチェック
An.d youのすべての住宅は、構造専門の建築士が、その耐震性をさまざまな角度から厳密にチェックしています。
”面”全体で力を支えるパネル工法
An.d youは、オリジナルのパネルで“面”全体を支える「パネル工法」を用いています。
面全体で力を支えるので力が分散し、横からの強い力にも耐えることができます。
高層ビルの制振装置を木造住宅へ
地震の揺れを87%カット。繰り返しの地震にも強い構造を実現しました。
淡路島で新築注文住宅、リノベーションをご検討している方はAn.dyouへ
An.dyouでは、モデルハウス見学会や完成見学会、家づくりに関する勉強会、個別相談会など様々なイベントを開催しています。
モデルハウスでR+houseの耐震性や構造についてお話することも可能です。
ぜひ、お気軽にご参加・ご来場ください。